古楽の楽器チェンバロと三人の僧侶による聲明のコラボレーションです。
チェンバロの音による静かな語りかけは、宗教的な祈りにも通ずる不思議な魅力と敬虔さを持っている、とも表現できるでしょうか?

○真言・・本日の護摩の御本尊、不動明王の真言。
「なまく。さまんだ。ばさらなん。せんだ。まかろしゃな。そわたや。うんたらた。かんまん。」
「真実の言葉」の意味で、サンスクリット語を音写し、不動明王の力を言葉で表している呪文。
○般若心経・・ほとんどの宗派で読まれているお経で、大般若波羅蜜多経という600巻にもなるお経を262文字に集約したお経。

この音楽会はチェンバリストの岡田龍之介氏と共演の僧侶の皆さんと一緒に演奏プログラムを企画しています。

当ホームページの ”お問い合わせフォーム”からご連絡ください。
または、千手院 0267-86-2775 へお電話でご連絡ください。